パース塾

2022年9月19日 (月)

ダンジョン絵を練習した

授業で一点パースを教えるための導入としてダンジョン絵の課題を出した。わたしも1枚描いた。これで20分。もっと描き込めそうなものだけど根気が続かずここまで。パースにしろスケッチにしろ体力が大事だ。
220916
2022.09.16 / A4コピー紙、 2Bシャーペン0.5

| | コメント (0)

2021年10月 3日 (日)

一消点で平面パースの演習(2)

前回と同じ演習をした。壁を描いてそれを立体化する。簡単に描けてなおかつ一消失点のルールも覚えやすい。しかも実務でも使える。学生が取り組んでいるあいだに自分も描いてみた。楽しい。次回はこれのバリエーションを考えてみる。

210930
2021.09.30、一点平面パース(京都建築専門学校「工学基礎2」課題)

| | コメント (0)

2021年9月25日 (土)

2消点で外観パースの演習をした

自分で作ったモデルを2消点パースに起こす演習をした。学生たちが演習しているあいだにわたしも描いてみた。最近ゴシックリヴァイバルに凝っているのでそんな風になった。楽しい。

210924
210924_20210925090101
2021.09.24、摂南大学にて

| | コメント (0)

2021年9月16日 (木)

一消点で平面パースの演習をした

前期最後の授業で平面パースを描いた。各自が壁を自由に並べたものを一消点で起こす。簡単に描けるわりには平面図が格段に分かりやすくなるのでわたしは実務でも使っている。学生たちが描いているあいだにわたしも1枚描いた。楽しい。
20210902
2021.09.02/A4セクションペーパー、0.5シャーペンB、極細マーカー、色鉛筆/課題「不定形な部屋」

| | コメント (0)

2020年10月14日 (水)

一点パースの練習

 同女の授業で一点パースを描いた。今年はインキングの上に透明水彩で着色した。お絵描きは楽しい。 

Img_90622
2020.10.14/ケント紙A4、グラフィックペン0.5、透明水彩

| | コメント (0)

2019年12月17日 (火)

ケルン大聖堂を描いてみた

 前から気になっていたケルン大聖堂を描いてみた。正面の1/5くらいだが1時間半ほどかかった。描いてみると思っていたより整然としているのが分かる。ゴシック建築は石工さんの世代交代が進むにつれて変化していくものだと思っていたが、ことケルン大聖堂に関していえば最初の計画とおりに作られているのだろう。高さが150Mもあり完成まで600年ほどかかっている。それでも当初の計画とおりというのが驚きだ。ぜひ現地でスケッチしてみたい。

191216
2019.12.16/ワトソン紙A4、0.5シャーペン、透明水彩/ケルン大聖堂

| | コメント (0)

2019年6月25日 (火)

落水荘を2点パースで描いた

 初めて描いた。滝が板状の岩を重ねたようになっている。変成岩の節理なのだろうか。その棚のような岩の層の上にバルコニーを重ねている。滝の一部として設計されていることが分かる。バルコニーが数メートル突き出していることで軽やかな外見を得て滝とうまくなじんでいる。問題なのはこのバルコニーをどうやって支えているかだ。わたしは手すりが梁になっているのではないかと思っている。このあたりは現地で確かめないと分からない。

Img_5973
2019.06.24/ワトソン紙A4、0.5シャーペン2B、透明水彩/落水荘

| | コメント (0)

2019年6月24日 (月)

一点パースで多宝塔を描く授業

  毎年描いている課題だ。1時間くらいで多宝塔がひとつ描ける。一点パースでいろんなものが描けることを知ってもらうのがねらい。みんなで一斉に同じように描いているのに、いろんなバリエーションができるのがおもしろい。

Img_5746
一点パースの板書

Img_58822
学生作品

| | コメント (0)

2019年5月27日 (月)

大阪パース教室の第3期が始まった

 今期は夏休み(8-9月)までの4か月間とした。現在大阪教室は2名受講中だ。それぞれが描きたいものを持ち寄ってパースに仕上げる。この日は大連の近代建築と大阪工芸高校の校舎だった。別に近代建築でなければならないというわけではない。

パース教室案内 http://tanuki.la.coocan.jp/tanteitop.html

Img_5627
2019.05.20

| | コメント (0)

2019年3月26日 (火)

パース教室で模写をした

Img_5251_1


 ジョ・チョルの模写をしてみた。4Bホルダーと0.5シャーペン2Bの2本を使った。彼はタブレットで描いており4~5種類のペンを使い分けている。次はわたしも増やしてみる。


Img_5248

| | コメント (0)

より以前の記事一覧