ガーデニング

2019年10月15日 (火)

植えていない琉球スズメウリが実った

 グリーンカーテンに今年は植えていない琉球スズメウリが実っている。昨年のこぼれ種が芽を吹いたのだろう。アサガオが繁茂しているのでまったく気づかなかった。さしものアサガオもすでに花数が1日30輪ほどに落ちている。グリーンカーテンの季節ももう終わりか。

Img_6668
2019.10.10、自庭にて

| | コメント (0)

2019年10月14日 (月)

珍しいシマアサガオが咲いたよ

 庭のグリーンカーテンにシマサガオが咲いていた。黒白のゼブラ模様が美しい。

Img_6667
2019.10.10、自庭にて

| | コメント (0)

2019年9月20日 (金)

アサガオのグリーンカーテン稼働中

 空色のアサガオが咲いている。遅咲きだったようで9月になってから咲き始めた。毎朝80ほど花開く。薄青と白のまだらの花で、グリーンカーテンの裏側から見るとまるで秋空の色を吸い取ったようだ。

Img_6549

Img_6547
2019.09.19

| | コメント (0)

2019年7月19日 (金)

ゴーヤを収穫した

 グリーンカーテンのゴーヤが大きくなったので食べてみた。ちゃんとゴーヤの味がしてうまかった。次のゴーヤもでき始めている。この夏はゴーヤをたくさん食えるのが楽しみだ。

Img_6135
Img_6143
Img_6146
2019.07.18

| | コメント (0)

2019年7月 8日 (月)

ゴーヤができた

 夏至のころに実がついた。少しずつ大きくなっている。今年のグリーンカーテンは琉球スズメウリをやめてゴーヤとアサガオにした。どんなグリーンカーテンになるのか楽しみである。

Img_6090

Img_6091
2019.07.08

| | コメント (0)

2014年3月18日 (火)

スイレン鉢の土の入れ替え

Img_1260

 かみさんがスイレン鉢の土を入れ替えるをしていた。例年なら鉢底がレンコンで埋め尽くされるのだが、今年はほとんどできていなかった。昨年はマンションの改修工事の都合で、2月に土の入れ替えをしたのがいけなかったのかも知れない。今週末あたりで白ハスのほうも入れ替える予定だ。これも昨年は開花が少なかったのでレンコンもあまりできていないかも知れないが、多少とも余れば希望者に配るのでお楽しみに。


Img_1261
2014.03.16

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月 3日 (月)

小さなハス池を作った

Img_1106

 かみさんがハス池を作りたいというので穴掘りを手伝った。ちょうど捨てようと思っていたポリバケツがあったので、それを半分に切って埋め込んだ。3月中にハスの株分けをする。ここへは白蓮がくる予定だ。部屋のすぐ手前なので、うまく育てばよく見えるはずだ。楽しみだ。


Img_1107
2014.02.23、自庭

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月12日 (木)

ハス鉢にメダカを入れる

Medaka
2012.04.09 めだか40匹購入

 ハスの植え変えがすんだので、ボウフラ避けにメダカを入れた。バルコニーに立てば泳ぐメダカがよく見える。やっぱり生きものがいると楽しい。ようこそわが庭へ。

Medaka2_2
こっちを見る緋メダカ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月23日 (金)

ハスの植え替え

01
2012.03.22 4倍ほどに増えた白蓮のレンコン、自庭

 かみさんが育てているハスの植え替えを手伝った。わたしが忙しくて伸び伸びになっていたが、これ以上伸ばすと芽が出てしまう。ぎりぎりの植え替えだね。昨年通販で購入した白蓮のレンコンは4倍ほどに増えていた。一部を園芸家のピリカさんに送っておいた。

02_2 03_2
セット完了、これに土をかける (左)白蓮、(右)茶碗バス

 新しく買ったピータン壺を加えて白蓮はことし2壺となる。昨年は暑かったのでたくさん咲いてくれたが、今年はどうかな。たのしみたのしみ。 

04
水張り中

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月21日 (水)

石田精華園へ行った

Isidaseika01
2012.03.19 石田精華園の温室、京都市西京区

 ハスを育てているかみさんがツボが欲しいと言うので車を出した。近所にハスや山野草を扱う店があるという。けっこう道に迷ったがなんとかたどり着いて大きめのピータンつぼを買った。温室ではクリスマスローズが花盛りだ。こんなに近いところに、こんな花園があったなんて知らなかった。ハスの植え替えができたら、今度はメダカを買いにいこう。

Isidaseika02
2012,03.19 ハス植え用のピータンつぼ

| | コメント (0) | トラックバック (0)