2024年3月26日 (火)

湯川記念館(1952)

わたしが説明できない建物はそう多くない。でもこの建物はまったく分からない。分離派時代のほの冥(くら)い情念の欠片もない。楽友会館と同じ作者とは思えない。とりあえず立面が黄金比であることだけは分かった。ペレの影響があるということだが、どこがペレなのか? 説明できる人は手を挙げてください。

Img_95983
2024.03.20、京都市左京区

|

建築研究」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。