2024年2月21日 (水)

諏訪立川流研究(16)善光寺経蔵(1759)

経蔵は三門のあとに再建された。三門と同じ善光寺大工・宇右衛門の作品だそうだ。屋根とお堂のプロポーションが美しい。ヒワダの屋根が伸びやかで軽やかなのもよい。扉の影から巨大な輪蔵が顔をのぞかせるのもおもしろい。

Img_76332 Img_7639 Img_7640 240217
2023.08.30、長野市

|

建築研究」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。