2023年10月31日 (火)

諏訪立川流研究(9)

渋薬師庵(1931)の見事な木彫。輪郭がふわふわと揺らめくようすは諏訪立川流の特徴だ。昭和になっても立川流は健在だった証拠だろう。

薬師庵は渋温泉を開いた行基ゆかりの薬師堂。お堂までの急な石段の下に共同浴場とがあり、このあたりが湯町の中心であったことが分かる。金具屋もこの薬師堂の隣りにある。

Img_7546
2023.08.30、長野県山ノ内町渋温泉

|

建築研究」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。