円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ 最新版
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ / 大龍堂書店へ。http://tairyudo.com/tukan6bo02/tukan7231.htm
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
おもしろいモザイクタイルだ。X字の模様があるので中央がとがっているように見えるが隣りの白タイルと同じ形である。こうしたタイル円柱は昭和30年代くらいの建築でよく見かける。わたしは円柱用のモザイクタイルシートがあったのではないかと疑っているが確証はない。 2023.09.16、兵庫県養父市
2023年9月23日 (土) タイル | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント