円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ増補改訂版(2023)
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ (在庫なし)
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
中離宮の門を出たとき大風が吹き、次に森の木立の騒ぐ音が聞こえてから大粒いの雨が降り始めた。上離宮の隣雲亭までの400メートルほどの登り道を逃げるようにして進んだ。風が強くて傘が役に立たない。15分ほどのあいだにズブ濡れになった。隣雲亭で一息ついていると眼前で稲妻が踊っていた。雷雨の修学院離宮という得難い体験をしておもしろかった。 2023.08.24、京都市、修学院離宮、隣雲亭
2023年8月26日 (土) 庭園巡礼 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント