2023年3月23日 (木)

なぜ目玉をつけたのか

旧兵庫県庁のアーチ左右の目玉照明は戦後の復旧で取り付けたらしい。そのおかげで正面が顔になった。目玉下のスペイン風の旗竿受け金物もそのときに付けたらしい。槍を持った衛兵が顔を守っているように見えておもしろい。もともとアーチのキーストーンが牛の舌のような唐突なデザインなので顔になる素地はあった。山口半六って思っていたより自由で楽しい建築を作るんだな。

Img_5564
2023.03.21、神戸市

|

建築探偵の写真帳」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。