円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ 最新版
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ / 大龍堂書店へ。http://tairyudo.com/tukan6bo02/tukan7231.htm
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
張り巡らされた電話線にからめとられた巨大生物のようだ。動きのある造形でおもしろい。惜しむらくはコンクリート打ち放しの外装が清潔過ぎてゴミゴミした町になじんでいない。もう少し古くなればすごみが出るだろう。トポロはトポロジーの略だろう。トポロジーとは幾何学の用語らしい。なんらかの数学的操作を加えた結果の外観なのかも知れない。アメリカ村を歩かないので今まで存在を知らなかったが、不動産情報によれば竹中工務店設計施工で1990年竣工。 2023.02.23、大阪市中央区
2023年3月 4日 (土) 戦後たてもの編 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント