旧乾邸のディテール(2)
回廊風の玄関ポーチがとてもよい。回廊の先端が飛び出していて車寄せになっているところが合理的だ。その部分だけ交差ボールトになっていて素晴らしい。三次元曲面を細長いタイルが覆っている。網代模様になっていて涼しげだ。
曲面なのでまっすぐ貼れないはずだが、破綻なく仕上げているところがすごい。タイルは角が丸いのは少しずつ角度を変えて貼ってもそのことを目立たなくするためだろう。細やかな心遣いである。
なぜ玄関が北向きなのか。それは眺望のよい南側を主要諸室に割り当てたからだろう。合理的な判断と言えるだろう。回廊はパーティ時に来訪者が溜まることができるように広くしている。その回廊と車寄せを合体させたところがおもしろい。
2022.05.19、神戸市東灘区住吉
| 固定リンク
「建築探偵の写真帳」カテゴリの記事
- 森田慶一の作品を発見した(2019.02.04)
- 丸五薬品(宇治市)(2019.01.30)
- 会員制ホテルのデザインがおもしろい(2018.12.28)
- ハンズのパンチングメタルは夜がいい(2018.12.27)
- 大阪駅の溶接がすごい(2018.12.23)
コメント