釣りたぬき 小島漁港(2022.06.26)
3ヶ月ぶりに釣りに行った。いつもの小島漁港。小島と書いて「こしま」と読む。いつもは行かない防波堤へ行ったところおもしろいように釣れた。
11時半に到着後、最初はいつもの売店前で竿を出した。風が強くて釣りにくい。アタリもさっぱりなので1時半ごろに防波堤へ移った。それから30分ほどのあいだよく釣れた。オハグロベラなど珍しい魚種も上がってきて楽しかった。2時過ぎにアタリが止まったので3時半には納竿した。
釣果はサバ2尾(18.0,15.5㎝)、メバル2尾(11.0,10.5㎝)、スズメダイ3尾(10.5-13.5㎝)、オハグロベラ1尾(13.0㎝)、ベラ1尾(12.0㎝)、クジメ1尾(10.0㎝) 6種10尾。次回も防波堤で釣りたい。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 釣りたぬき 小島漁港(大阪府岬町)(2017.04.23)
- 釣りたぬき 小島漁港(大阪府岬町)(2016.07.31)
- 釣りたぬき 須磨海釣り公園(2016.05.04)
- 釣りたぬき 須磨海釣り公園(2015.10.05)
- 釣りたぬき 須磨海釣り公園(2015.05.04)
コメント