円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ増補改訂版(2023)
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ (在庫なし)
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
前回と同じ演習をした。壁を描いてそれを立体化する。簡単に描けてなおかつ一消失点のルールも覚えやすい。しかも実務でも使える。学生が取り組んでいるあいだに自分も描いてみた。楽しい。次回はこれのバリエーションを考えてみる。 2021.09.30、一点平面パース(京都建築専門学校「工学基礎2」課題)
2021年10月 3日 (日) パース塾 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント