2021年5月 4日 (火)

常滑時間旅行07、倒焔式角窯のディテール(2)

レンガ窯を路面電車のレールで補強していた。最初はレンガ造りで自立していただろうから、ある時点で補強を加えたのだろうと思う。レールを添え柱として等間隔に並べて上部をワイヤーで引っ張っている。窯の両壁の倒れ防止だ。柱どうしを横材でつないているが、それをレンガに食い込ませて壁と一体化させている。丁寧な仕事である。こうしたレンガ窯はいまでも各種工業で使われており専門の業者さんがある。この窯もそうした専門家集団の作品なのだろうか。

Img_0674
Img_0684
2021.04.20、愛知県常滑市イナックスライブミュージアム

|

たぬきのまちさがし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。