2021年3月18日 (木)

萩の旧明倫小学校

かの吉田松陰も教えた藩校「明倫館」を受け継いでいる。昭和10年の建物で見かけは洋風だが細部は和風という「和魂洋才」を絵に描いたような建築でおもしろい。同じ長さの校舎が4棟並ぶ連棟式校舎で一時は児童3000名もいたという。なぜ萩がそれほど人口が多かったのだろう。2014年に小学校は隣接する新築校舎に移転し。ここは観光拠点として順次整備されている。ミュージアムがあるがなかなか見ごたえがあった。さすが萩である。

21031
2021.03.18/ワトソン紙はがきサイズ、グラフィックペン0.3、固形透明水彩/山口県萩市「旧明倫小学校」

|

水彩スケッチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。