2021年3月21日 (日)

萩の下横瀬公民館

元は明木(あきらぎ)村立図書館(1928)で1959年に現在地へ移築されて公民館となった。縦長の窓は部屋の奥まで光が届くので明るい閲覧室だったろう。花壇にちょうど黄水仙が咲き乱れており今も大切に使われていることが伝わる。幸せな建築である。背の高い下見板張りの建物で赤い石州瓦がかわいい。

210319
2021.03.19/ワトソン紙はがきサイズ、グラフィックペン0.3、固形透明水彩/山口県萩市

|

水彩スケッチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。