2021年3月14日 (日)

京都駅に架線柱はない

京都駅のホームで列車を待ちながら上屋の鉄骨トラスを愛でていたところハタと気づいた。あっれー、これだけ架線があるのに架線柱がホームに無いよ。普通ならば鉄骨やコンクリート製の柱が線路わきやホームの上に立っているのに京都駅では見渡す限りそれが1本もない。とても不思議だ。というわけで確かめてみた。連絡橋から見下ろすとなんと屋根の上に短い架線柱が載っているのである。ホームの鉄骨柱の真上なので荷重は受けやすいのだが、ちょうどトユが通っており単純に溶接やボルト締めでつないでいるようには見えない。謎は深まるばかりだ。

Img_0410
2021.03.13、京都駅

|

建築探偵の写真帳」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。