2019年4月11日 (木)

尾道雑感(4)レール鉄骨の陸橋

   一泊二日の短い旅だったがいくつか興味深いものを見たのでメモしておく。

 これは山陽本線をまたぐ陸橋だ。レールの廃材を利用して作られている。戦前のものに見えるが戦後すぐかも知れない。国鉄は戦前から廃レールの陸橋を作っていたがこういう感じではない。大胆な構造ですっきりとした陸橋で存在感がある。登録文化財にすべきだろう。

 おもしろいのは陸橋の上に自転車やバイクが置かれていることだ。朝のほうが夕方よりも台数が多かったからここへ置いて通勤するのかも知れない。この自転車やバイクが上から来るのか下から来るのか興味深い。わたしの想像ではたぶん下から来ているように思う。なぜならみんな坂のほうを向けて止まっているからだ。

Img_5281_1

Img_5321_1
2019.04.04、広島県尾道市 

|

たぬきのまちさがし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。