希望の泉(名古屋栄)
月1回の風水講座のために名古屋栄へ通っている。講座の終わったあとウロウロしていたらここへ出た。なかなか迫力のある噴水だ。大型円盤を重ねた軽やかな姿と丸みを帯びた円盤下を青く塗ったあたりがシンプルだがかっこいい。ウイッキには1969年竣工とあった。60年代らしい力強さである。
昔テレビドラマの「俺たちの旅」のオープニングに使われた噴水は新宿歌舞伎町だそうだ。少し離れたJR新宿駅で坂倉準三の西口開発が竣工したのが1966年だという。同時代だ。
この時代、戦後の駅前闇市の再開発に広場はつきものだったが、そこには新しい時代を象徴するような造形に満ちていた。この噴水もそんな新造形のひとつであろう。
| 固定リンク
「建築探偵の写真帳」カテゴリの記事
- 森田慶一の作品を発見した(2019.02.04)
- 丸五薬品(宇治市)(2019.01.30)
- 会員制ホテルのデザインがおもしろい(2018.12.28)
- ハンズのパンチングメタルは夜がいい(2018.12.27)
- 大阪駅の溶接がすごい(2018.12.23)
コメント