円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ 最新版
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ / 大龍堂書店へ。http://tairyudo.com/tukan6bo02/tukan7231.htm
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
風変りな酒が入っていたのでさっそく利き酒。
この蔵は熟成酒専門だそうだ。普通は瓶詰したものを蔵で寝かすが、これはカキ籠に入れて水深20メートルの海底で熟成させた。籠にはウキがついており、海底から少し浮いた状態でフラフラ動く。このゆりかご効果が熟成に効くという触れ込みだった。
蔵熟成のものと飲み比べてみてもさほど差はない。あえて言えば海中のほうの若い。熟成のがあまり進んでいないように思う。それはゆりかご効果のせいか海中温度のせいかは分からない。ともかく半年では結果が出るには早いと思う。3年待てば結構差が出ると思う。
2017.07.21、町家カフェ「満月の花」
2017年7月22日 (土) 酒 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 満月の花利き酒セット「達磨正宗、海中熟成酒」:
コメント