2016年7月19日 (火)

明延スケッチ(2)

 銭湯横の古民家を描いた。黄色い土壁が美しい。このあたりの土の色だそうだ。雪が深く今でも1メートルくらいはすぐ積もるらしい。板張り壁やトタン屋根が多いのはそのためだろう。平屋の母屋の後ろに納屋と蔵が並んでいる。蔵はたくさん残っていた。鉱山町として栄えたころの風景の名残がここにある。

Img_7707
2016.07.16/ワトソン紙ハガキサイズ、グラフィックペン0.5、固形透明水彩/兵庫県養父市大屋町明延

|

水彩スケッチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明延スケッチ(2):