先週は各自家具模型を並べてカフェの平面を考えた。ドールハウス型設計法と名付けた。
昨日は平面の形を整える演習をした。形を整える方法を分割法と付加法のふたつに単純化して説明した後で各自の平面の講評をした。
その後スケール感を養うためにトイレの実測をした。実測する前に各部の大きさ高さを予想させておいた。予想よりも大きかったり小さかったりと人によって誤差があるのが興味深い。実測はおもしろいので後何回かやってみたい。
下図はわたしの考えているカフェ案だ。前期に講義で見たガフの六角形プランがおもしろかったので、初めて六角形平面を考えている。おもしろい。
2015.11.11、
コメント