円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ 最新版
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ / 大龍堂書店へ。http://tairyudo.com/tukan6bo02/tukan7231.htm
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
来る7月16日午後1時20分より大スケッチ大会を開催する。大阪工業大学233教室集合。ハガキサイズの用紙は配布するので、絵を描く道具を持って集合されたし。エンピツ、シャーペン、グラフィックペンなど道具はなんでもよい。彩色必須なので、色エンピツ、絵の具、マーカーなど彩色用具も持参のこと。1年生対象の「設計製図演習」という授業だが他学年の飛び入り歓迎。100名以上になるが30分程度で全員の講評を行う。ハガキスケッチは風景画では無く、建築メモのようなものだ。一度覚えると一生遊べる。ぜひ参加してほしい。
2015.07.04/ワトソン紙ハガキサイズ、4Bホルダー、透明水彩/大阪市
2015年7月 7日 (火) 水彩スケッチ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大工大建築学生のための大スケッチ大会を開始する:
コメント