円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ 最新版
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ / 大龍堂書店へ。http://tairyudo.com/tukan6bo02/tukan7231.htm
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
スケッチ実習のときの2枚目。わたしが大学2年のとき同じ角度から描いた。スケッチブックが大きくて1枚描くのに3時間もかかった。このサイズなら15分だ。あのころは、なぜあれほど時間がかかっていたのか思い出せない。単に画面の大きさの問題ではなかろうと思う。あの3時間のうちに何かを得たのだろうか。今ではもう3時間粘る気力はない。
2015.07.07/ワトソン紙ハガキサイズ、グラフィックペン0.3、透明水彩/京都市中京区
2015年7月11日 (土) 水彩スケッチ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 西陣電話局(2):
コメント