釣りたぬき 須磨海釣り公園
8ヵ月ぶりに釣りに行った。残念ながら1匹も釣れなかった。でもチェアーの上でビールを飲んで昼寝をして、まあ楽しかった。
釣り場全体に低調だったが、それでも大型のタイを釣っている常連さんもいたし、20センチ級のアジや15センチのガシラ、30センチのヒラメなどが釣れていた。だから魚がいないわけではなかろう。不思議なのはフグさえ釣れなかったこと。水温がまだ15-17度とちょっと低いせいかも知れない。
海面は真っ黒で透明度は1メートルもないだろう。大阪湾の水質はよくなったと聞くが、見た限りではひどいものだ。対岸の岬町あたりの透明度は3メートルくらいはあるので、大阪神戸沿岸の海底にたまったヘドロが巻き上がっているのではないか。高度成長期の20年で汚れた海が元にもどるのに100年以上かかるのかも知れない。
| 固定リンク
「釣り」カテゴリの記事
- 釣りたぬき 小島漁港(大阪府岬町)(2017.04.23)
- 釣りたぬき 小島漁港(大阪府岬町)(2016.07.31)
- 釣りたぬき 須磨海釣り公園(2016.05.04)
- 釣りたぬき 須磨海釣り公園(2015.10.05)
- 釣りたぬき 須磨海釣り公園(2015.05.04)
コメント