円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ 最新版
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ / 大龍堂書店へ。http://tairyudo.com/tukan6bo02/tukan7231.htm
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
かみさんが向日神社へ行きたいというので買い物帰りに寄った。ちょうど節分祭の最中で、いつもは入れない拝殿まで通していただいた。さらにお参りの後で福豆を頂戴した。これはとても縁起がよいかも知れない。みんなが無病息災で暮らせますようにとお祈りしておいた。
2015.02.03、京都府向日神社
2015年2月 3日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 節分の福豆:
コメント