円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ 最新版
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ / 大龍堂書店へ。http://tairyudo.com/tukan6bo02/tukan7231.htm
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
焼き鳥が甘辛くてうまい。カブラ菜とオカカのごはんもおいしい。早めに着いたので研究室でひとりで食べた。机の上に和歌山県九度山町の慈尊院の多宝塔の報告書があったのでパラパラ開いて読んでいるうちに、ここへ行ったことがあるのを思い出した。もう20年も前の話で、大阪都市文化研究会の見学ツアーで伊藤さんに案内してもらった。ここには黒と白の犬がいて私たちを出迎えてくれた。黒と白の犬は空海を導いた高野山の神様のお使いだ。また行ってみたい。
2015.01.13、関大にて
2015年1月18日 (日) 自家弁当 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 自家弁当:
コメント