たぬきのダイエット日記 季節はもう晩夏
旧暦から新暦に変って季節感がずれたとよく言われる。本当にそうだろうか。きょう7月5日は旧暦だと6月9日だ。4月から6月が夏だから旧暦では今はもう晩夏だ。もうすぐ土用の丑の日がくる。夏バテにうなぎが良いなどと言うが、土用が明ければ秋なのだ。旧暦で言えば七夕もお盆も秋の行事になる。どう考えても旧暦の季節感は半月から1か月ほどずれている。これは暦発祥の中国の季節とずれているせいではないかと思う。日本列島は海流の関係で中国大陸よりも暖かいのではないだろうか。
<2014.07.04(金)>
朝体重80.15kg、3日平均80.1kg(2003.4.28/82.4kg、標準体重66.6kg)
朝血圧 166-104(2014.03.17/146-92、自宅測定正常値125-80未満)
朝 食パン薄切り1枚120、キュウリ10、チーズ60、炒り玉子90、ヨーグルト60、豆乳100
昼 ごはん240、サバ塩焼き180、玉子焼き60、冷奴80.ポテトサラダ80、れんこんきんぴら60、みそしる60
晩 ししとう醤油炒め60、水カレイみりん干し120、切り干し大根60、半田麺冷やし汁かけ400、焼酎235 [2,095kcal]
酒 焼酎「白波」(270ml×15%)=40.5ml
歩 8,723
| 固定リンク
「ダイエット日記」カテゴリの記事
- 記録ダイエット(2015.01.26)
- たぬきのダイエット日記(2012.06.01)
- たぬきのダイエット日記 釣りの計画(2014.01.18)
- クツシタがはけない(2014.12.08)
- 3種の禁止(2014.12.07)
コメント