円満字 洋介: 京都・大阪・神戸 名建築さんぽマップ増補改訂版(2023)
円満字 洋介: 平安京は正三角形でできていた! 京都の風水地理学
円満字 洋介: 京都まち遺産探偵
円満字洋介: 京都・大阪・神戸【名建築】ガイドマップ
円満字洋介: 隠岐ノ島旅スケッチ (在庫なし)
西沢英和、円満字洋介: 地震とマンション (ちくま新書)
2012.05.27 大阪市住之江区北加賀屋
関西電力の架線研修施設があった。ようするに電柱の練習場だが、たくさんの電柱が思い思いに立っていて、それが夕焼け空の下で幻術化していた。まるで集団催眠のようだ。
2012年6月 2日 (土) 幻術電線 | 固定リンク Tweet
びんみんさんコメントありがとう。北加賀屋おもしろいので、こんどスケッチに行こうと思ってます。
投稿: つきたぬ | 2012年6月 2日 (土) 10時53分
つきのたぬきさま いつも、なるほどと唸りながら読ませていただいています。 電柱の練習場、考えてみればあって当たり前なのかもしれませんが、存在を知りませんでした。非常に面白いです。
投稿: びんみん | 2012年6月 2日 (土) 09時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 電柱の練習場:
コメント
びんみんさんコメントありがとう。北加賀屋おもしろいので、こんどスケッチに行こうと思ってます。
投稿: つきたぬ | 2012年6月 2日 (土) 10時53分
つきのたぬきさま
いつも、なるほどと唸りながら読ませていただいています。
電柱の練習場、考えてみればあって当たり前なのかもしれませんが、存在を知りませんでした。非常に面白いです。
投稿: びんみん | 2012年6月 2日 (土) 09時57分